☆カフェユニゾン酒場営業への道 リニューアルオープンに向けた日々の記録、様子…まとめ読みはコチラ

2011年04月18日

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

4月も半分を過ぎてしまいました。
今年も前半早いなぁ〜などと、すっかり暖かくなった青空のもと
スタッフ同士でおしゃべりしました。
晴れ晴れとした空、
カメのムームーにはピンクのハイビスカスを贈り、
窓からは遥か遠くもぉーーと、遠くの方まで見渡す事ができます。
ついこの間までは外は白っぽく霧がかったみたいだったから
なんだかとっても新鮮です。

こんな気持ちのよい日には、
気持ちのいい刺激を脳に送るに限ります。
アンテナをはりめぐらし、色々な世界を垣間みるチャンス、
個性であふれた本たちが一同に揃った
『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

まず、真っ先に目に飛び込んでくるのは、
あのいつもの真っ白い大きな壁に
『FUTENMA360°』を2冊ばらしてつなぎ合わせた巨大な円。
知ってましたか?『FUTENMA360°』はこんな風にも
なっちゃうんだということを。。。
こうして見ると普通に手に取って見てる時と違って
迫力満点ですねー。また違う見方ができそうです。

zineですが、今回は前回と違って展示の仕方もより見やすく
工夫をしております。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

前回はこう、ざーと平置きしてたものを、
今回は細い棒を渡して、zineをズラズラッと引っ掛けて展示。
見た目にも面白いし、平置きよりも立体的で
手にも取りやすくなっております。

内容の方も、色んな本があって、一冊20円の小さな小さなzineや、
美しい、紙にもこだわった絵本の様なzineもあります。
作者さんの愛情がいっぱい詰まった小さな本たちです。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

スタッフのAちゃんがお気に入りなのは、
『Play ghost』、私も中身を見せてもらいましたが
写真あり、ドローイングあり、色彩も素敵で見応えがありました。

皆様も、是非御来店してお気に入りのzineを見つけて下さい。

そして、オープニングイベントの
『zine party in OKINAWA』の模様と、
簡単なzineの作り方をパネルにして、
入り口入ってすぐの壁に展示しております。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

“こんな風に簡単にzineは作れます”と3ステップで説明。
オープニングイベントで製作していただいた、
昼の部、夜の部のzineも手に取ってみる事ができますよ。

『little press & zine BOOK FAIR 2』開催中です。

最後に、沖縄では、カフェユニゾンだけが取り扱っている
mur mur magazineも、バックナンバーとともに販売中。

BOOK FAIR 2 は今月の27日(水)までです。
是非見にいらっしゃって下さい。
スタッフ一同お待ちしております。



同じカテゴリー(展示)の記事
Botanic Green Exhibition
Botanic Green Exhibition(2015-10-15 15:47)


Posted by カフェユニゾン at 18:47│Comments(0)展示
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。