☆カフェユニゾン酒場営業への道 リニューアルオープンに向けた日々の記録、様子…まとめ読みはコチラ
2015年07月10日
仕立て屋のサーカス -circo de sastre- 追加公演決定(7/30)!
物語音楽家 × 裁縫師 × 照明作家 による音と布と光のサーカス。
初の沖縄公演を、カフェユニゾンにて7/31(金)に開催いたします。
ですが、おかげさまで大好評で、すでにチケットは完売しております。すみません。
そこで急遽、7/30(木)に、追加公演を行うことが決まりました!
7/30追加公演も完売いたしました!
当日券調整中です。詳しくはお問合せください。
カフェユニゾンにて、
電話・FAX・メールで、予約を受付開始しております。
カフェユニゾン
TEL&FAX:098-896-1060
E-mail:info@cafe-unizon.jp
7/31(金)のチケット購入が間に合わなかった方も、
スケジュール的にあわなかったという方も、
ぜひ追加公演にご参加下さい!
2015年7月30日(木)開場:19:30/開演:20:30
7/30追加公演も完売いたしました!
当日券調整中です。詳しくはお問合せください。
一般 前売・ご予約:2,500円+1ドリンク/当日:3,000円+1ドリンク
学生 前売・ご予約:1,500円+1ドリンク/当日:2,000円+1ドリンク
※18歳以下入場無料(要予約)
**

二人の音楽家・曽我大穂(マルチ奏者)、ガンジー(コントラバス)と
ファッションデザイナー・スズキタカユキ、
照明作家・渡辺敬之で構成される現代サーカスグループ。

名前は「circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)=スペイン語で “仕立て屋のサーカス”」。
即興舞台の中で、より生々しく、深く、濃密な瞬間を作り出す。
音楽なのか、演劇なのか、ダンスなのか、サーカスなのか、
何かわからないが、音と布と光の中に物語がある。
沖縄では初めての公演です。
ここでしか見れない物語を、ぜひ体験しにきてください。

【タイトル】
仕立て屋のサーカス -circo de sastre- 追加公演
【日時・料金】
2015年7月30日(木)開場:19:30/開演:20:30
一般 前売・ご予約:2,500円+1ドリンク売り切れ/当日:3,000円+1ドリンク
学生 前売・ご予約:1,500円+1ドリンク売り切れ/当日:2,000円+1ドリンク
当日立見券調整中
【出演】
曽我大穂(CINEMA dub MONKS)
ガンジー(CINEMA dub MONKS)
スズキタカユキ(suzuki takayuki)
渡辺敬之
【会場・ご予約・お問合せ】
カフェユニゾン
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060/E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:www.cafe-unizon.jp/twitter:@cafeunizon
主催:HUTU
【プロフィール】
仕立て屋のサーカス https://www.facebook.com/circodesastre
「物語のある音楽」をテーマに、国内外多くの観客を魅了している
“CINEMA dub MONKS”の曽我大穂とガンジー、
東京を代表するファッションブランド“suzuki takayuki”のデザイナーであるスズキタカユキ、
独特の照明演出が各方面から賞賛されている照明家の渡辺敬之によって生み出される物語。
これまでに何度か共演したのち、
新たなグループ「circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)=スペイン語で“仕立て屋のサーカス”」として2014年より活動開始。
【カフェユニゾンイベント時の駐車場のお知らせ】
イベント当日は駐車場がございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しのお客さまは、普天間市民駐車場をご利用ください(〜2:00am まで一律¥200)。
送迎車(無料)が会場まで運行しますので、普天間市民駐車場の入口付近でお待ちください。
お帰りの際も、会場から普天間市民駐車場まで送迎車(無料)でお送りいたします。

普天間市民駐車場グーグルマップ↓
より大きな地図で 普天間市民駐車場 を表示
初の沖縄公演を、カフェユニゾンにて7/31(金)に開催いたします。
ですが、おかげさまで大好評で、すでにチケットは完売しております。すみません。
そこで急遽、7/30(木)に、追加公演を行うことが決まりました!
7/30追加公演も完売いたしました!
当日券調整中です。詳しくはお問合せください。
カフェユニゾンにて、
電話・FAX・メールで、予約を受付開始しております。
カフェユニゾン
TEL&FAX:098-896-1060
E-mail:info@cafe-unizon.jp
7/31(金)のチケット購入が間に合わなかった方も、
スケジュール的にあわなかったという方も、
ぜひ追加公演にご参加下さい!
2015年7月30日(木)開場:19:30/開演:20:30
7/30追加公演も完売いたしました!
当日券調整中です。詳しくはお問合せください。
一般 前売・ご予約:2,500円+1ドリンク/当日:3,000円+1ドリンク
学生 前売・ご予約:1,500円+1ドリンク/当日:2,000円+1ドリンク
※18歳以下入場無料(要予約)
**

二人の音楽家・曽我大穂(マルチ奏者)、ガンジー(コントラバス)と
ファッションデザイナー・スズキタカユキ、
照明作家・渡辺敬之で構成される現代サーカスグループ。

名前は「circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)=スペイン語で “仕立て屋のサーカス”」。
即興舞台の中で、より生々しく、深く、濃密な瞬間を作り出す。
音楽なのか、演劇なのか、ダンスなのか、サーカスなのか、
何かわからないが、音と布と光の中に物語がある。
沖縄では初めての公演です。
ここでしか見れない物語を、ぜひ体験しにきてください。

【タイトル】
仕立て屋のサーカス -circo de sastre- 追加公演
【日時・料金】
2015年7月30日(木)開場:19:30/開演:20:30
当日立見券調整中
【出演】
曽我大穂(CINEMA dub MONKS)
ガンジー(CINEMA dub MONKS)
スズキタカユキ(suzuki takayuki)
渡辺敬之
【会場・ご予約・お問合せ】
カフェユニゾン
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060/E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:www.cafe-unizon.jp/twitter:@cafeunizon
主催:HUTU
【プロフィール】
仕立て屋のサーカス https://www.facebook.com/circodesastre
「物語のある音楽」をテーマに、国内外多くの観客を魅了している
“CINEMA dub MONKS”の曽我大穂とガンジー、
東京を代表するファッションブランド“suzuki takayuki”のデザイナーであるスズキタカユキ、
独特の照明演出が各方面から賞賛されている照明家の渡辺敬之によって生み出される物語。
これまでに何度か共演したのち、
新たなグループ「circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)=スペイン語で“仕立て屋のサーカス”」として2014年より活動開始。
【カフェユニゾンイベント時の駐車場のお知らせ】
イベント当日は駐車場がございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しのお客さまは、普天間市民駐車場をご利用ください(〜2:00am まで一律¥200)。
送迎車(無料)が会場まで運行しますので、普天間市民駐車場の入口付近でお待ちください。
お帰りの際も、会場から普天間市民駐車場まで送迎車(無料)でお送りいたします。

普天間市民駐車場グーグルマップ↓
より大きな地図で 普天間市民駐車場 を表示
Posted by カフェユニゾン at 14:30│Comments(2)
│LIVE、イベント
この記事へのコメント
初めまして。
すごく魅力的なサーカスですね!
素敵な情報ありがとうございました。
すごく魅力的なサーカスですね!
素敵な情報ありがとうございました。
Posted by ちなっつだよ!
at 2015年07月10日 14:45

ちなっつだよ!さん
コメントありがとうございます!
いつものカフェとも雰囲気ががらっと変わって、面白くなると思います。
お時間あったら、ぜひいらしてくださいね。
コメントありがとうございます!
いつものカフェとも雰囲気ががらっと変わって、面白くなると思います。
お時間あったら、ぜひいらしてくださいね。
Posted by カフェユニゾン
at 2015年07月10日 15:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |